fc2ブログ
プロフィール

NASG

Author:NASG
日本大学理工学部航空研究会のBlogです。
只今、M41が活動中。

第44回鳥人間コンテスト
ディスタンス部門、出場に向けコツコツと製作中。
優勝を目指して日々頑張ってます!


活動は日曜以外毎日してます。
応援よろしくお願いします!

メールはcsku22076@g.nihon-u.ac.jp
まで!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

翼上げ

地獄の製図も無事?終了しました・・・
月曜日に無事翼上げを行いました。中央翼はとりあえず一段落です。

IMG_3196_convert_20111130232627.jpg

後縁材を接着する予定でしたが、きれいに接着するのが難しく理想の精度が出ないと
判断したためリアスパーと水糸でリブ位置を確認しながら仮止めして翼上げしました。
今年の機体は例年の32m主翼から33mに延長したため1翼の長さが6.6mとなっていま
す。後ろの練習機(作蔵)に比べるとかなり長いです。

IMG_3206_convert_20111130232717.jpg

ハーフリブは翼上げ後このようにカットされます。ハーフリブというよりクオーターリブですね。

IMG_3193_convert_20111130232514.jpg

あれだけ苦労して作った常盤ですが壊すのは簡単ですね。
後ろには外翼用の常盤8枚が鎮座しています。外翼からは
2翼同時になるので大変です。

IMG_3212_convert_20111130232812.jpg

あと、今日韓国からお客様がいらっしゃいました。いろいろとお話をしてお土産を
いただきました。しおりと爪切り?セットです。

今の作業進度としては

プロペラ班 リブ削りおよび主翼手伝い
フレーム班 積層パーツ製作および桁次ぎ準備
主翼班 外翼リブセッツ準備 
尾翼 尾翼ジグおよび操縦系統の設計

となっています。
作業進度としては、主翼は2月の荷重試験には例年のペースに乗せられるように
がんばっています。その他の班はプロペラ班は主翼手伝いを並行しているため、
少し遅れ気味ですが、年明けにはリブセッツができるようにしていきます。
フレームは地味に進んでいるようです。尾翼は今年は操縦系統を見直したいと
相談しているのでちょっと遅れ気味です。
スポンサーサイト



作業報告



今は中央翼の翼上げに向けてリアスパー周りと、次の外翼リブセッツ準備をしています。

IMG_3170_convert_20111125012335.jpg

中央翼はリアスパー通しは終了し、このあとは小骨と後縁材を接着すれば翼上げです。

IMG_3156_convert_20111125011514.jpg

後縁材もぼちぼちと製作しています。1度に製作できる量には限りがあるので何度も
製作しなくレはいけません。真空引きから出すとご覧のようにピカピカです。従来は
スタイロフォームにヒノキを接着していたのですが、湿気で歪んでしまったので去年
から今の構造に変更しました。去年の試験飛行では後縁材の歪みは見られませんでし
た。これだけ含浸すると重そうですが、なんと従来の方法よりかなり軽く仕上がって
おり、1本で6g程度製作できています。

IMG_3168_convert_20111125011732.jpg

また今日フレームの桁と尾翼の桁が到着しました。これですべての桁が到着しました。
フレーム部屋はいまスタイロの山とパイプで窮屈です。

IMG_3178_convert_20111125012545.jpg

パイロットは肉抜きの強度計算らしきことを行なっていました。良い肉抜きの方法が
見つかったようです。肉抜くのはパイロット自身ですが。

IMG_3153_convert_20111125011636.jpg

主翼のジグを作るときにベニヤをバンドソーで切るのですがその木くずを掃除する
掃除機の吸引力が落ちたので開けてみたら・・・紙パックが破れパンパンに膨れて
いました。いつからこのパック変えてなかったんでしょうか。

来週は製図の提出ですね・・・







中央翼リブセッツ

初めまして。プロペラ班長の齊藤です。
なんだかんだ1ヶ月ちょっと更新もできず、主翼班長の大川がお前も書けと言うので書きます。
昨日今日と中央翼のリブセッツを行いました。土曜日の朝から初めて、終わったのがなんと日曜日の昼でした。
30時間にも渡った中央翼リブセッツの内容を報告します。

IMG_2991_convert_20111120154041.jpg

土曜日の朝8時に集合して、10時頃にリブ位置合わせの1R目が始まりました。リブの前縁と後縁に分かれ水糸にリブの線を見て、桁穴を修正してリブの桁中にピッタリと合うように調整していきます。今年はハーフリブを採用していて(肉抜きの無いリブ)、枚数が例年より多いので1Rに時間がかかりました。
 リブセッツの間は翼班以外はリブセッツ対抗で作業を進めます。例えばペラ班ではセッツの手伝いをしながらペラのリブ削りと主翼の後縁材と強化リブを製作しました。

IMG_3009_convert_20111120160754.jpg

そんなこんなで比較的順調にすすんで4Rですべてのリブの位置合わせは0時ごろに終了し、あとは仮接着をして本接着をすれば終了となるはずでした。しかしまあ毎年何かあるのがリブセッツです。順調に終わるはずもありませんでした。

なんとここで桁が右側にずれていたことが発覚!わずか1mm程度のずれでしたが、話し合って桁を削り常盤を修正することになりました。しかしながら修正に思った以上に時間が掛かり仮接着を始めたのは夜中の2時過ぎでした。そして、やっと桁にすべてのリブを通し最終チェックを行い仮接着を始めました。しかしさっきまでは桁中にピッタリだったリブがなぜか合わない!接着中にずれてしまうというトラブルが続出!そしてだんだんと外が明るくなってきました。

IMG_3066_convert_20111120171720.jpg


朝6時頃の状況ですが・・・1人死んでいるのはパイロットです。

このあとすべてのリブをチェックし、ずれているリブを修正し日曜の12時頃に本接着に入りました。

IMG_3085_convert_20111120171800.jpg

そして無事?2時ごろ終了しました。なんだかんだ大変でしたが無事満足できる精度でリブをセットすることができました。次は外翼のリブセッツです。
また差し入れをしてくださったOBの皆さんありがとうございました。
それではまたちょくちょくと更新できればと思います。